照明スイッチの位置を決めるポイント

query_builder 2023/10/08
26

照明スイッチの位置は、暮らしの快適性を決める重要な要素です。
適切な位置に設置することで、部屋の明るさをスムーズに調整することができます。
では、どのようにして照明スイッチの位置を決めると良いのでしょうか。
▼照明スイッチの位置を決めるポイント
■ドアを開けて押しやすい位置
ドアを開けたときに手が届く位置にスイッチがあれば、暗い部屋でも安全に入れます。
また出る際もドアの近くにスイッチがあれば、手間なく消灯できるでしょう。
■部屋のスイッチは近くに設置
隣り合う部屋のスイッチを近くに設置すると、両部屋の明るさを一度に調整できます。
例えばリビングとダイニングの間にある壁があれば、両部屋のスイッチを設置すると便利です。
■ドアや家具で隠れない位置
照明スイッチは、見やすく操作しやすい位置に設置しましょう。
ドアや家具で隠れてしまうと、スイッチを探すのに時間がかかって不便です。
またドアや家具がスイッチに当たってしまうと、故障の原因になります。
▼まとめ
照明スイッチは、ドアを開けたときに押しやすい位置や、ドアや家具で隠れない位置に設置しましょう。
また隣り合う部屋のスイッチを近くに設置することで、少ない移動でスムーズに各部屋の点灯・消灯ができます。
『東武電設株式会社』は、電気設備の新設・増設・改修のご依頼を承っております。
現地調査から施工まで丁寧に行いますので、電気設備でお困りの際は気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE