LED照明を導入するメリットとは
近年では、照明器具の多くにLEDが使われています。
しかし、LED照明にどのようなメリットがあるのか知らない方も多いでしょう。
今回の記事では、LED照明を導入するメリットについて解説いたします。
▼LED照明を導入するメリット
■電気料金を抑えられる
LED照明は白熱灯に比べて消費電力が少ないため、電気料金を抑えられるのがメリットです。
例えば白熱電球をLEDに変えた場合、1年間で約2,300円程度の節電につながるとされています。
また蛍光灯をLEDシーリングライトに変えると3,600円ほどの節電効果があり、どちらも電気代の抑制につながるでしょう。
■交換の回数が少なくて済む
LED照明は非常に長寿命なため、交換の回数が少なくて済むのもメリットです。
白熱電球の寿命はおよそ1,000?2,000時間、蛍光灯は6,000?12,000時間程度とされています。
かたやLED照明の寿命は40,000?50,000時間で、長さの違いは歴然です。
「電球や蛍光灯の交換が大変」という方にとっては、負担の軽減につながるのもメリットと言えます。
■熱くならない
白熱電球や蛍光灯に触れた時、熱くてびっくりしたという経験をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
これは熱を光に変換して利用する、発光原理によるものです。
しかしLED照明は電気を直接光に変えるため、熱くならないというメリットを持っています。
ただ熱がこもりやすい環境では熱くなる場合がありますので、導入環境を見極めることが重要です。
▼まとめ
LED照明には「電気料金を抑えられる」「交換の回数が少なくて済む」「熱くならない」といったメリットがあります。
導入するかどうかでお悩みの際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
草加市で電気設備工事を手掛ける『東武電設株式会社』は、さまざまな工事に対応しております。
LED照明の導入につきましても、お気軽にご相談ください。
NEW
-
2025.01.03
-
2024.12.01防犯カメラの設置で業...「防犯カメラの設置を業者に依頼したい」と考えて...
-
2024.11.02防犯カメラを設置する...防犯カメラは、常に状況を監視できるため、設置を...
-
2024.10.01分電盤を設置する際の...分電盤は、電気を各部屋へ分ける役割があります。...
-
2024.09.03分電盤を交換する時期...分電盤も家電製品のように寿命があるため、定期的...
-
2024.08.05配電盤と分電盤の違い...配電盤と分電盤には違いがあります。どのような違...
-
2024.07.03電気配線工事は自分で...電気配線工事は、自分でDIYできるのでしょうか。「...
-
2024.06.01電気設備の種類につい...電気設備には種類があります。しかし「どのような...
-
2024.05.15電気設備の点検頻度は...安全に使うためにも、電気設備は定期的な点検が必...
-
2024.05.01電気設備で起こりがち...電気設備では、どのようなトラブルが考えられるの...
-
2024.04.15安心できる電気工事業...電気工事業者はどうやって選べば良いのか、疑問に...
-
2024.04.01電気工事に関する資格...電気工事をするには、資格が必要なことをご存じで...
-
2024.03.15電気幹線工事とは電気幹線工事とは、どのような工事かご存じでしょ...
-
2024.03.01電気火災を防ぐ対策に...電気を誤って使うと、火災を起こしてしまう可能性...
-
2024.02.15電気引き込み費用の目...電気引き込み工事を検討している方は、どれくらい...
-
2024.02.01停電した場合の対処法とは停電した時の適切な対処法をご存じですか。適切に...
-
2024.01.15停電の原因とは?停電はさまざまな原因で発生し、一時的なものや数...
-
2024.01.01通電火災が起こった時...地震などの災害により停電が起きた後、電気が復旧...
-
2023.12.15地震が及ぼす二次災害...二次災害とは、最初に発生した災害によって引き起...
-
2023.12.01絶縁劣化が起こる要因絶縁劣化とは、電気機器の絶縁抵抗が低下して電気...
-
2023.11.22制御盤内の結露対策制御盤内で結露が発生すると、電気部品にサビや故...
-
2023.11.15制御盤内の結露がもた...結露とは、温度や湿度の変化によって空気中の水分...
-
2023.11.08制御盤とは?制御盤は、電気設備を動かすために欠かせない装置...
-
2023.11.01水トリー現象とは?電気設備はさまざまなトラブルが発生する可能性が...
-
2023.10.22新築における電気工事...新築工事では、必ず電気工事を行います。既存の建...
-
2023.10.15照明器具を増設するメ...お部屋にある照明器具の数や位置で、不満を感じて...
-
2023.10.08照明スイッチの位置を...照明スイッチの位置は、暮らしの快適性を決める重...
-
2023.10.01弱電とは?電気にはいくつか種類があり、それぞれ電圧や電流...
-
2023.09.22高圧ケーブルの交換時...高圧ケーブルは、電力会社から送られてくる電気を...
-
2023.09.15高圧電力と低圧電力の違い電力には、高圧と低圧の主に2種類があります。それ...
-
2023.09.08街灯を設置するメリット街灯は道路・公共施設・駐車場など、さまざまな場...
-
2023.09.01街灯の種類について街灯は、安全・犯罪抑制・景観などさまざまな目的...
-
2023.08.22火災報知器の設置場所...火災報知器を設置することで、火災の発生に早く気...
-
2023.08.15火災報知器の設置は義...火災報知器は、ほとんどの建物に設置されています...
-
2023.08.08火災報知器の種類火災報知器は建物内で火災が発生した際、煙や熱を...
-
2023.08.01ブレーカーが落ちる原因ブレーカーは、安全に電気を使うための装置として...
-
2023.07.28ブレーカーの種類とは電気を利用するのに必要となるブレーカーですが、...
-
2023.07.25ブレーカー交換の目安...長年利用するブレーカーは、どのタイミングで交換...
-
2023.07.21コンセントの種類と特徴普段から使用しているコンセントですが、どのよう...
-
2023.07.17コンセントを交換する...壁に取り付けられたコンセントは、故障とは無縁の...
-
2023.07.13コンセントが故障する...「家電製品は故障するけれど、コンセントが故障す...
-
2023.07.09コンセントの位置を決...使いやすい位置にコンセントがあると、何かと便利...
-
2023.07.05キュービクルを設置す...発電所から高電圧の電力を受電し、使用可能な電気...
-
2023.07.01キュービクルの交換が...発電所から送られてくる電力は非常に高電圧で、電...
-
2023.06.28オフィス工事の主な種...オフィスに必要な工事のことを、まとめて「オフィ...
-
2023.06.25電気工事の現地調査の流れ電気工事を施工する際には、現地調査が行われます...
-
2023.06.21エアコン購入前の注意点日々の生活で快適な空調環境を手に入れるには、エ...
-
2023.06.17アース線の必要性とは?電子レンジや洗濯機を購入した際、緑色の線が付い...
-
2023.06.13LED照明を導入するメリ...近年では、照明器具の多くにLEDが使われています。...
-
2023.06.09防犯灯の照度基準防犯灯とは、夜間の犯罪を未然に防ぐのを目的に設...
-
2023.06.06草加市 古民家での停...弊社にお客様から緊急の依頼が有りました。業者に...
-
2023.06.05古い電気設備を使用す...工場や倉庫で使用される電気設備の耐用年数は、5~...
-
2023.06.01100Vと200Vのメリットとは電圧には、100V・200V・220Vなどの種類があります...
-
2023.05.23コラムを発信していきますコラムを発信していきます
-
2023.05.23ブログを発信していきますブログを発信していきます